【怒報】草野球エースぼく、今年から野手転向を勧められる
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:19:39.279 ID:z/DjrbIY0
〇すぞ
引用元: ・【怒報】草野球エースぼく、今年から野手転向を勧められる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:20:25.221 ID:T1LCg7sH0
ノーコンなの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:20:59.501 ID:z/DjrbIY0
>>4
普通
普通
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:21:34.849 ID:z/DjrbIY0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:23:51.856 ID:FBSKnjRf0
>>10
ああゴミだわ
ああゴミだわ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 23:00:39.528 ID:ldK3DdDz0
>>10
これすげぇなwhipまででるのか
これすげぇなwhipまででるのか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:37:23.279 ID:T1LCg7sH0
ずっとキャッチャーやってるから気持ちは解る
バッティングが良いみたいだし、良い新人ピッチャーが来たりしたら転向進められるのは仕方ない
バッティングが良いみたいだし、良い新人ピッチャーが来たりしたら転向進められるのは仕方ない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:39:15.835 ID:z/DjrbIY0
>>42
まあ新人と半々くらいってことらしいけど
あとショートまともにやれる奴がいないらしい
まあ新人と半々くらいってことらしいけど
あとショートまともにやれる奴がいないらしい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:22:47.432 ID:T1LCg7sH0
本気でやってるチームなの?
その辺のチームなら120出れば余裕で抑えられると思うけど
その辺のチームなら120出れば余裕で抑えられると思うけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:23:35.640 ID:z/DjrbIY0
>>11
本気だぞ
本気だぞ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:29:12.654 ID:WiS39+cyd
>>13
草でその防御率は良い方だと思うけどな
草でその防御率は良い方だと思うけどな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:30:59.592 ID:z/DjrbIY0
>>28
だよな
援護少なすぎ
だよな
援護少なすぎ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします はっぱふみふみ 2019/01/23(水) 22:40:21.073 ID:WiS39+cyd
>>31
リーグ戦は何ヵ月もやるの?
リーグ戦は何ヵ月もやるの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:41:42.575 ID:z/DjrbIY0
>>48
春季と秋季がそれぞれ3カ月ちょいある
春季と秋季がそれぞれ3カ月ちょいある
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:50:44.088 ID:WiS39+cyd
>>50
3カ月は凄い。地元の球場が時期になるとほぼ毎週やるわけだw
勝ちが負けを上回ってるしセーブもホールドも付いてる。結構本気でやってそうだしチームの方針なら仕方ないのかもね
3カ月は凄い。地元の球場が時期になるとほぼ毎週やるわけだw
勝ちが負けを上回ってるしセーブもホールドも付いてる。結構本気でやってそうだしチームの方針なら仕方ないのかもね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:41:38.093 ID:T1LCg7sH0
ショートが居ないのはキツイから、ピッチャーで肩強い>>1が回されるのは仕方ない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:45:00.063 ID:z/DjrbIY0
>>49
俺がショートやったら新人の防御率がよくなって俺が投手やったらショートいないから防御率悪化して余計競争で不利になりそうなのがムカつく
俺がショートやったら新人の防御率がよくなって俺が投手やったらショートいないから防御率悪化して余計競争で不利になりそうなのがムカつく
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:48:06.724 ID:T1LCg7sH0
>>51
ピッチャー向きの性格っぽいけど、本気のチームなら勝つためには仕方ないって感じだな
でも草野球のピッチャー楽しいから譲りたくないよな~
ピッチャー向きの性格っぽいけど、本気のチームなら勝つためには仕方ないって感じだな
でも草野球のピッチャー楽しいから譲りたくないよな~
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:22:59.136 ID:XvXmE2Go0
27試合で自責76とか酷すぎだろ
野手どころかベンチ外でもいいくらい
野手どころかベンチ外でもいいくらい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:23:35.640 ID:z/DjrbIY0
>>12
黙れにわか
打高リーグなんだよ
勝ち星みろアホ
黙れにわか
打高リーグなんだよ
勝ち星みろアホ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:24:51.286 ID:CmuXwSzE0
与四死球101でコントロールは普通と言えるメンタルは見習いたい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:26:34.011 ID:z/DjrbIY0
>>15
それでも防御率は平均以上に収まってるはず
それでも防御率は平均以上に収まってるはず
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:35:21.266 ID:qZ8nDmrx0
>>21
今年に大型新人が数人入ってくるとしか思えない
今年に大型新人が数人入ってくるとしか思えない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:37:06.492 ID:z/DjrbIY0
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:50:47.586 ID:qZ8nDmrx0
>>41
成績だけで見ると後半どうした
成績だけで見ると後半どうした
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 23:01:22.163 ID:z/DjrbIY0
>>56
ランナーいる時に打たれまくって二桁失点が二回あった
別に投げてる球自体は変わらない
ランナーいる時に打たれまくって二桁失点が二回あった
別に投げてる球自体は変わらない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:25:04.722 ID:qZ8nDmrx0
他に優れた投手がいるなら仕方ない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:26:34.011 ID:z/DjrbIY0
>>17
いるのに俺が100回も投げてると思うか?
いるのに俺が100回も投げてると思うか?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:27:14.407 ID:q6wQxO4Ca
K/BBがせめて2.5は欲しいな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:28:35.172 ID:z/DjrbIY0
>>23
そんなの1以下ばっかだぞ
三振取れるやつ大していない
そんなの1以下ばっかだぞ
三振取れるやつ大していない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:27:40.185 ID:Pq5GPIZY0
ヒットはしゃーないけど与四死球がイニング数とほぼ同じのはいただけん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:29:22.394 ID:z/DjrbIY0
>>25
四球は直そうとしてるけどな
死球は仕方ないと思うわ
四球は直そうとしてるけどな
死球は仕方ないと思うわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:30:48.572 ID:WvRfvxyH0
フォークを覚えるしかないな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:31:29.986 ID:z/DjrbIY0
>>30
フォークは投げるぞ
フォークは投げるぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:31:06.661 ID:T1LCg7sH0
フォークが使えるかわからんけど、野手転向進められる成績ではないな
バッティングがいいのかな?
バッティングがいいのかな?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:32:56.918 ID:z/DjrbIY0
>>32
クリーンナップ打ってる
.350くらいだから別に傑出してもいない
クリーンナップ打ってる
.350くらいだから別に傑出してもいない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:33:25.383 ID:T1LCg7sH0
草野球はキャッチャーが素人だったりするから、防御率が低いのはしょうがない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:34:25.081 ID:z/DjrbIY0
>>35
ほんこれ
俺以外のセンターラインしょぼすぎ
ほんこれ
俺以外のセンターラインしょぼすぎ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:39:33.644 ID:J66jTJdw0
この与四球数でコントロールは普通とか舐めてんのか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:40:18.551 ID:T1LCg7sH0
>>46
草野球のガバガバストライクだから仕方ない
草野球のガバガバストライクだから仕方ない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:54:09.675 ID:WiS39+cyd
野球は全くと言っていいほど分からんけど勝ち負けの半分は打者にも責任があるよね
だから防御率を重視するわけで。その登板数でその防御率で褒められないならレベルも高めなんだな
だから防御率を重視するわけで。その登板数でその防御率で褒められないならレベルも高めなんだな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 23:01:22.163 ID:z/DjrbIY0
>>59
防御率も傑出度でいえば悪くないはず
春にまともに援護あれば13勝くらいできてた
防御率も傑出度でいえば悪くないはず
春にまともに援護あれば13勝くらいできてた
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 23:04:32.265 ID:e5I/2JQId
この前誘われたから草野球参加したんだが普通に盗塁とかするのな
もっと気楽にやれる様に緩くやるもんかと思ってた
とりあえず畠山のフォーム真似て楽しんで来たわ
もっと気楽にやれる様に緩くやるもんかと思ってた
とりあえず畠山のフォーム真似て楽しんで来たわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 23:06:58.112 ID:z/DjrbIY0
>>67
ある程度走れればフリーパスだからな
俺も去年20くらい盗んだと思う
ある程度走れればフリーパスだからな
俺も去年20くらい盗んだと思う
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/23(水) 22:51:07.058 ID:YY78H/mN0
嫌なら移籍しろよ
所詮プライベートでやっているんだから自分が楽しめるチームにいるのが1番
所詮プライベートでやっているんだから自分が楽しめるチームにいるのが1番
人気記事:
トラックバック URL https://nakasoku.com/wp-trackback.php?p=257
コメントフィード