ダウンタウンの松ちゃんって紳助が引退してから物凄い右肩下がりで劣化していったよな
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:38:35.449 ID:TtAsShXu0
紳助引退前の数年前から既に劣化していってたけど紳助引退でもうやる気なくなった感あるよな
引用元: ・ダウンタウンの松ちゃんって紳助が引退してから物凄い右肩下がりで劣化していったよな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:39:23.279 ID:EI2l08bJ0
映画のせいやろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:41:01.834 ID:TtAsShXu0
>>3
いや完全な劣化を決定づけたのは紳助引退だろ
ダウンタウンは紳助に憧れて追いつけ追い越せでやってきたって言ってたし
いや完全な劣化を決定づけたのは紳助引退だろ
ダウンタウンは紳助に憧れて追いつけ追い越せでやってきたって言ってたし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:42:36.053 ID:c9PIsNPE0
>>7
どう考えてもデビューして数年で追い越してたやんけ
紳助本人が敵わないって言ってたくらいだろ
どう考えてもデビューして数年で追い越してたやんけ
紳助本人が敵わないって言ってたくらいだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:39:31.576 ID:e3ZNUlj1d
紳助も晩年は家族ごっこの茶番が酷かったな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:40:49.421 ID:7PlYodI7a
目標の天下を取って
金は吐いて捨てるほどあって
誰からも賞賛されて
もう敵もいない
金は吐いて捨てるほどあって
誰からも賞賛されて
もう敵もいない
こんな状況で昔みたいにやれるわけない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:41:29.119 ID:2W9KMydVa
さんま中居の今夜も眠れないに紳助が出た時にさんまと比べて紳助のショボさを痛感した
タレントとしては中居の方が格上に感じるレベルだったな
タレントとしては中居の方が格上に感じるレベルだったな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:42:00.898 ID:TtAsShXu0
>>8
それはない
それはない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:43:22.920 ID:FHIHLDP8p
というか、紳助引退の少し前に家族できたあたりから劣化したからな
放送室終わってからの劣化が激しい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:46:25.210 ID:ttJAsp4W0
>>13
それ 周りの人間は指摘できないけど
それ 周りの人間は指摘できないけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:44:01.806 ID:URmI0RYya
松本は紳助のヨイショが凄かったからな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:45:03.982 ID:ttJAsp4W0
中途半端な真人間が最もつまらないと教えてくれたのが今の松本
黙って筋トレしとけ
黙って筋トレしとけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:46:56.503 ID:TtAsShXu0
それと個人的に金髪汚いわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:47:22.294 ID:dRmDzJX/0
中田カウスが生きてる間は紳助の復帰は絶対に無いから松本の劣化も底なしに進む
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:48:24.734 ID:TtAsShXu0
>>21
やっぱ中田カウスにハメられたんか紳助
やっぱ中田カウスにハメられたんか紳助
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:49:38.056 ID:t1o75gK50
映画作るまでは自分のセンスに自信があった
映画がいじれないレベルの大コケして自信なくした感あるよな
千と千尋をあれほどけちょんけちょんに貶しといてあれだもんなぁ
映画がいじれないレベルの大コケして自信なくした感あるよな
千と千尋をあれほどけちょんけちょんに貶しといてあれだもんなぁ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:50:21.101 ID:TtAsShXu0
>>25
たけし意識し過ぎ感あるよな
たけし意識し過ぎ感あるよな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 20:07:45.970 ID:xq3/iLiP0
>>26
映画失敗
頭金髪にする
文化人になろうとしたが教養も素養もなく失敗
ワイドショーでコメンテーターで文化人ぽいことはやってる
意識してるね
映画失敗
頭金髪にする
文化人になろうとしたが教養も素養もなく失敗
ワイドショーでコメンテーターで文化人ぽいことはやってる
意識してるね
たけし自体も劣化もとんでもないことになってる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 20:22:32.405 ID:xq3/iLiP0
昔のレベルだとサブカルでも明治のたけしじゃ頭足りなくて駄目なんだな
最低でも早稲田くらいないと
最低でも早稲田くらいないと
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 21:17:54.648 ID:oPrELFdM0
紳助に最後まで勝てなかったな松本は
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 21:25:34.663 ID:00RMNj330
>>38
伸介ってそんなすごいひとだった?
伸介ってそんなすごいひとだった?
あんまりイメージが・・・
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 22:02:21.054 ID:oPrELFdM0
>>39
1人で喋らせたらさんまと紳助に対して松本は全然話にならなかったよ
1人で喋らせたらさんまと紳助に対して松本は全然話にならなかったよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 23:03:22.314 ID:xq3/iLiP0
紳助と松本は比較むずかしいんじゃね
紳助は長いこと一人でやってたけど
松本は幼馴染とか取り巻きがいて一人上にたつみたいな立場とはちょっと違う
常に誰かに囲まれてる
紳助は長いこと一人でやってたけど
松本は幼馴染とか取り巻きがいて一人上にたつみたいな立場とはちょっと違う
常に誰かに囲まれてる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/03(日) 19:40:56.491 ID:TnUaGwSN0
老化でしょ
どんなジャンルでも若い頃の自分に勝てなくなるよ
どんなジャンルでも若い頃の自分に勝てなくなるよ
人気記事:
コメント-
名無しさん より:
2019年2月4日 8:41 PM
家族ができるとそれで満たされてしまうから死に物狂いで頭回す事がなくなるんだよ。
紳助とか全く関係ないわ気持ち悪い。
トラックバック URL https://nakasoku.com/wp-trackback.php?p=724
コメントフィード