ニコ動離れ止まらず 会社窮地wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:08:30.032 ID:5n5/TUlj0
「動画重過ぎ」「もはや“オワコン”」――。
インターネット上にあふれ返る辛辣な意見の数々がユーザー離れの窮地を物語る。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00193196-diamond-bus_all
インターネット上にあふれ返る辛辣な意見の数々がユーザー離れの窮地を物語る。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00193196-diamond-bus_all
引用元: ・ニコ動離れ止まらず 会社窮地wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:09:28.568 ID:Lu1YS1Dz0
ちなみにプレミアム会員数は落ちるとこまで落ちて横ばい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:15:16.162 ID:OSHcqTlkd
>>2
自動引き落としにしてる会員なの忘れて放置されてるアカウントだけ残ってそう
自動引き落としにしてる会員なの忘れて放置されてるアカウントだけ残ってそう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:09:48.013 ID:YJJqkLNx0
ニコ生公式でアニメほとんどやらなくなったしマジでオワコン
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:10:52.809 ID:fd7/WReP0
クレッシェンドの報告会の時に急落したんだっけ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:10:59.449 ID:VfmGWK7bF
知ってた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:12:11.273 ID:ereJJpnzd
プレ垢だけどあんまり見てない
たまに1080pの動画見てるから無駄金にはなってないけど
たまに1080pの動画見てるから無駄金にはなってないけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:13:08.675 ID:h4grFfLh0
ニコニコなのにバーチャルユーチューバーにしがみつく始末
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:13:16.802 ID:MCLodutE0
宣伝とかいう運営の懐にしか入らんのをやめて投稿者に投げ銭できるようにするだけである程度回復するだろうにあほ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:14:09.800 ID:eZ6aE1Rq0
ゲーム実況なんかはニコ動のほうが好きだったんだが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:15:41.892 ID:ZokW01sV0
超会議で来た人に何しに来たか聞く動画面白かった
結論:若者はニコ動を見てない
結論:若者はニコ動を見てない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:17:56.231 ID:AAMzrqCZ0
将棋の叡王戦も3期の契約切れたら終わりだろうな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:18:38.701 ID:Ijy+amW4p
有名投稿者を囲おうとしないから逃げられる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:19:01.045 ID:eZ6aE1Rq0
やっぱりユーチューバーの登場が低迷の原因なのか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:20:46.331 ID:YJJqkLNx0
>>22
いや、AbemaTVができてから低迷してるんよ
いや、AbemaTVができてから低迷してるんよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:52:32.934 ID:IWdfxAm8d
>>35
それはない
アベマはあくまでテレビの延長線上でしかない
それはない
アベマはあくまでテレビの延長線上でしかない
ニコ動の原動力であったクリエイティブな人が
youtubeに移ったからであろう、
とみるのが妥当
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:19:05.670 ID:oe/SYTUG0
ランキングが糞みたいなチャンネル動画で埋め尽くされてんだもん
ユーザーNG指定してランキングにも載らないようにしろや
ユーザーNG指定してランキングにも載らないようにしろや
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:19:37.879 ID:N/O/BqGh0
生放送で追い出されるとか意味不明だし普通につべで見るわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:20:46.884 ID:c27JJpCg0
ジョジョももう配信しとらんもんな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:21:28.866 ID:xupnk8yc0
ニコ動で活動してやつこぞってYouTubeに移ってるよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:22:32.358 ID:IvZKuDTT0
よくなってきてると思うけどコンテンツと人はかなり減った
それでもTAS動画とかMMDとか動物とかコアな動画で面白いものは面白いと思う
CMが流れないから偉人紹介とかアニメ紹介動画とかついついみちゃう
それでもTAS動画とかMMDとか動物とかコアな動画で面白いものは面白いと思う
CMが流れないから偉人紹介とかアニメ紹介動画とかついついみちゃう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:23:42.030 ID:UZZTSQaha
運営はなんで何も対策しないの?
今のままじゃどうにもならないことくらいわかってるだろ
今のままじゃどうにもならないことくらいわかってるだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:24:43.290 ID:Pc/a7j3R0
ネトウヨの溜まり場になってからオワコン化が酷かったな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:28:01.249 ID:EXWRoDRZ0
19年売り上げ予想で笑った
頭おかしいだろ
頭おかしいだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:28:04.679 ID:uZFrP5Ca0
私は五年前に言った
「無料のユーザーに擦り寄らないといずれ痛い目に遭うぞ」と
その結果がこれだ
「無料のユーザーに擦り寄らないといずれ痛い目に遭うぞ」と
その結果がこれだ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:28:45.568 ID:mUGHbmKLM
出版部門が安定して黒字になってて笑うわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:30:56.435 ID:7G1plzK3a
広告がウザすぎるからYouTubeよりいいんだけどとにかく投稿者流れすぎ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:46:32.748 ID:nwRaCkzZ0
youtubeに転載されてない古い動画見るときだけお世話になってる
新しい動画はyoutubeかビリビリだな
新しい動画はyoutubeかビリビリだな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:55:53.282 ID:IWdfxAm8d
今んとこのニコ動のメリットは
ゲームの生配信に強いこと
youtubeライブだと最新作や人気作にすげー偏る
ニコ動だとマニアックな作品も検索しやすい
コメントのやり取りもやりやすい
ゲームの生配信に強いこと
youtubeライブだと最新作や人気作にすげー偏る
ニコ動だとマニアックな作品も検索しやすい
コメントのやり取りもやりやすい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 09:57:30.255 ID:ycYeGkBgd
チャンネル会員で収益化がメインってのが糞すぎ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:05:19.133 ID:IWdfxAm8d
>>43
でも現実的ではある
でも現実的ではある
プレミアム会員は今後おそらく何をやっても増える事はない
ニコ動できたての頃はコンテンツに金を出す層がメインだったけど
今の子は無料が当たり前だと思ってる
プレミアム会員みたいな基本有料はそもそもあり得ないと思ってる
ニコ動自体がどうとかじゃなく今後のユーザーを相手にする限り
基本有料会員での商売はあり得ない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:18:46.419 ID:+4izEjbld
>>46
一般投稿者の動画を見るために金を出すって大体の人はしない
月何本動画上げるとかも口約束だし
新規に登録者増やすには別の全体向け動画も必要
金払わないと行けないなら見ないって人は離れるだけ
一般投稿者の動画を見るために金を出すって大体の人はしない
月何本動画上げるとかも口約束だし
新規に登録者増やすには別の全体向け動画も必要
金払わないと行けないなら見ないって人は離れるだけ
視聴者の金で収益化するなら全ての動画に投げ銭出来るようなシステムの方がいい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:01:04.387 ID:YJJqkLNx0
将棋ならAbemaTVがオヌヌメ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:06:44.542 ID:IWdfxAm8d
>>45
ニコ動の中継はアンケート機能があるのがメリットだと思う
ニコ動の中継はアンケート機能があるのがメリットだと思う
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:05:37.089 ID:lAc96RtOa
昔の動画見返すとかしか利用価値がない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:17:58.465 ID:4ASku7Lz0
12年ぐらい前は日本語の動画サイト自体がそもそも貴重で
当時は英語圏のサイトだったyoutubeで日本人利用者が日本語で書き込みまくって
他国利用者の顰蹙を買っていた
当時は英語圏のサイトだったyoutubeで日本人利用者が日本語で書き込みまくって
他国利用者の顰蹙を買っていた
代わりになる動画サイトはないかと矢先に登場したのがニコニコ動画
インターネット自体がオタクから一般人に急速に普及したのも相まって人が集まり全盛期に至ったが
運営のユーザーを冷遇しサービス向上を行わない方針が一向に変わらず
またここ数年で競合動画サイトも出揃って飽和状態になった事で不便なニコニコに固執する理由が無くなる
そしてクレッシェンドの発表がトドメになって不満爆発し大規模なユーザー流出が発生中
現在に至る
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:18:25.856 ID:IvZKuDTT0
youtubeもyoutubeプレミアムとかいう月額1180円もかかるサービスを
去年11月に始めたしやばい匂いがぷんぷんする
去年11月に始めたしやばい匂いがぷんぷんする
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:19:25.768 ID:YJJqkLNx0
>>53
音楽聴き放題サービスと広告無くすサービスだぞ それ
音楽聴き放題サービスと広告無くすサービスだぞ それ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:19:11.833 ID:YmJfVUPHa
ようつべは視聴は無料にしつつ巨額の鯖代払うためにあの手この手で広告やメンバーシップとかで稼いでる
ニコ動との差よ
ニコ動との差よ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:21:46.927 ID:0hhwL7sK0
広告システムの導入は早かったのに全額運営が受け取って
動画投稿者・配信者に還元しないんだから
そりゃ配信者もファン引き連れて逃げるわな
動画投稿者・配信者に還元しないんだから
そりゃ配信者もファン引き連れて逃げるわな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:22:52.655 ID:AhxONrbBr
>>61
そもそもニコニコってシステムがワケわからんのだよな
独自用語とか独自の仕組み多すぎるというか
そもそもニコニコってシステムがワケわからんのだよな
独自用語とか独自の仕組み多すぎるというか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:23:40.949 ID:LMcogUh0a
ちなアベマもとんでもない赤字出してるからそのうち終わると思うで
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:24:27.677 ID:wKV6QWvFM
ようつべはニコ動と違って無料サービスの質が高いから
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:33:12.424 ID:IvZKuDTT0
グーグルvsドワンゴなんて人間vsアリみたいなもんだからな・・・
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/08(金) 10:25:49.999 ID:slVsZztjp
俺はまだまだニコ厨だよ
ただ昔よりつまらんってのは思う
ただ昔よりつまらんってのは思う
人気記事:
トラックバック URL https://nakasoku.com/wp-trackback.php?p=856
コメントフィード